

chef 高山 直一
Naokazu Takayama
「リストランテ カノビアーノ本店」や代官山「リストランテASO」で研鑽を積んだ後、東京・京都のリストランテやアロマフレスカグループの料理長を歴任。
2018年より同店オープンに伴いシェフに就任。

Neo-Japanese Gastronomy
~日本から世界に発信する令和のガストロミー~
日本料理の伝統や滋味深き美味しさをより多くの現代の人々世界中の人々に伝え喜んで頂けるよう日本料理の可能性を広げられるような心も体も悦ぶガストロノミーを創造し新しい価値を紡ぎ続けます。
~発酵に代表される日本の食文化・食材の発信~
今、世界中から注目を集める発酵食品を中心とした日本の食文化 。
日本酒や味噌、醤油など日常の食卓になじみのあるものが 思い浮かびますが、 日本各地にはその枠には収まらない多種多様な、 心も身体も健康にしてくれる発酵文化が 根付いています。
~食材のバックグラウンドや風景、生産者の「思い」~
風土に根ざした人々の暮らし、数百年の歴史を受け継ぐ醸造家たち。食材のバックグラウンドや風景に思いを馳せ、 生産者の「思い」を受け継ぎ、先人の知恵を活用し、 旬の食材を吟味し、華美にせず食材の純粋なおいしさを伝える料理を創造します。


日本酒ありきのガストロノミー
イタリアやフランスでは日常にワインがあり、ワインありきの料理として発展したガストロノミーなのに対し、日本酒は料理ありき、日本料理の邪魔をしないもの、寄り添うものとされてきたのではないでしょうか?
近年、様々なタイプの日本酒が生み出され、その品質は大きく向上し続けておりますが、残念ながら日本国内においも、その価値はまだまだ認知されておりません。
日本酒の価値の向上、発信の一躍を担えるよう、酒が繋ぐ人と人、料理と酒が相乗効果を生み出す、現代の日本酒を愉しむためのガストロノミーを提案していきます。
Chef. Naokazu Takayama